広島県三次市吉舎町・中国横断自動車道尾道松江線吉舎インターすぐそば-ミスタータイヤマンきさ

担当別

〒729-4204
広島県三次市吉舎町三玉577
TEL: 0824-43-2177
FAX: 0824-43-3177

 

スタッフブログ

タイヤ・ホイールの掃除

冬がきて外した夏タイヤの掃除、そして道路にまかれる塩カリ(解氷材)汚れの掃除と夏場よりタイヤ、ホイールを洗うことが多い季節だと思います。
そんなタイヤ、ホイールを洗うとき気をつけるポイントを書いていきます。


・タイヤはブラシで洗っちゃ駄目です!
タイヤ側面をブラシや洗車機でガシガシ洗うとタイヤに塗りこんである保護材が流れ出してしまい、ひび割れの原因になります。
も洗う場合は専用のクリーナーを使ったり、洗ったあとに「油性ではない」タイヤ保護材・タイヤワックスを塗ってあげてください!


・ホイールは塩カリに弱い!汚れたらキレイニしてあげて!
塩カリ等の汚れを放置しているとブレーキや走行時の熱でホイールに焼きつき落ちなくなるばかりでなく、
ホイールの塗装を傷め最悪ホイールとタイヤに隙間が生まれパンクの原因になります。
洗いにくいホイール内側、裏側は要注意です!
最近流行りのポリッシュ系ホイール、○○クリアポリッシュとカラー名がなっているホイールはダメージを受けやすいので気をつけてください。
ホイールも洗った後コーティング材をかけると思いますがこの時にブレーキローターにかからないように注意してください。制動力低下やブレーキ鳴きの原因になります。